後輩の育成と自身の更なるスキルアップをめざしています!
現在のお仕事について教えてください。
急性期外科病棟で、消化器外科、整形外科の患者さんを看護しています。
仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
術前・術直後がら退院まで患者さんと関われるところ!元気に退院される患者さん見送るときには、嬉しい気持ちになります。
将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。
看護師特定行為研修を修了し、研修で身につけた知識・技術を現場で生かして後輩育成、更なるスキルアップ!
消化器外科勤務
看護師 職歴8年 上尾中央看護専門学校出身
アラフォーパパナース
現在のお仕事について教えてください。
回復期リハビリテーション病棟で、急性期を脱し退院に向けてリハ入りをされている患者が、安心、安全にリハビリしていけるよう援助しています。また、ADL・生活背景・家族状況などを考え、多職種と連携し、在宅や社会復帰できるよう退院調整おこなっています。
仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
患者様と日々コミュニケーションを取り、信頼関係を築いていく中で、「ありがとう」と言って下さった莉、笑顔を見ることができた時。
将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。
いつか息子と一緒にお酒が呑みたいです。
リハビリテーション科勤務
看護師 職歴3年 上尾市医師会上尾看護専門学校出身
何でも前向き!!
当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
今まで急性期病棟で勤務していましたが、今後の自分のライフプランを考えた際に、ママさんナースも多く、AMGグループという沢山のグループ病院もあるため、家庭を優先するにしても学びたい目標ができた時でもその時の目標に向かって努力することができる病院であると感じたからです。実際に病院見学に来たら、スタッフの雰囲気も良くここで働きたいと思えたので入職を決めました。
仕事をするにあたって心掛けていることはありますか?
患者さんの目線より下になるように話し、傾聴したりケアを行う事。看護師も一つのチームであるため、なるべく声をかけあう事を意識して仕事をしています。
就職活動の時、病院選びで一番大切にして点は?
自分のやりたい事ができる病院か。スタッフの雰囲気が良いか。今後、結婚や子供ができても働きやすい病院か。
内科勤務
看護師 職歴5年 弘前医療福祉大学出身
明るく楽しく仕事しよう
当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
家からの距離が近く、地域に根差した医療を提供しており、自分も生まれ育った地域に貢献したいという考えたため。
印象に残っているエピソードを教えてください。
チームで看護計画を立案しその対象にあったケアをした時に感謝の言葉や笑顔が見られたこと。
へこたれた時に立ち直れたきっかけやコツは?
上司や同期、家族の支えとONとOFFをはっきりと。
内科勤務
看護師 職歴3年 晃陽看護栄養専門学校出身
『舞台裏が私の舞台』患者さんにとっては印象に残らない看護師も、手術室の扉の奥では主役です。
当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
24時間対応の院内保育室があることが大きかったです。認可保育園に全て落選し、仕事復帰をあきらめかけていたところ偶然自宅近くの東川口病院を見つけました。たんぽぽ保育室の先生の様子や見学時の院内の様子が和気藹々としており、子供を育てながらの仕事にぴったりだと感じました。私は、新卒からずっと手術室勤務だったこともあり、手術症例も一般的であり、経験のある術式ばかりで安心して復帰することができました。
仕事をするにあたって心掛けていることはありますか?
患者さんの立場に立って考えることです。手術室は患者さんと関わる時間は短いですが、入院生活の一番の不安により添える部署だと思っています。手術を受ける患者さんはどんな気持ちなのか、どんな手術室看護師だったら安心して身を任せることができるのかを考えて行動するようにしています。周術期管理チーム看護師の資格を昨年取得し、手術室という閉鎖的な環境だけでなく、病棟とも良いかかわりをしていけるように考えています。
就職活動の時、病院選びで一番大切にして点は?
ワークライフバランスです。私生活の安定の上に仕事があると考えている為、私生活を犠牲にした働き方は考えられません。また、東川口病院では、一般スタッフの意見を聞き入れてくれる管理職の方が多く、やりたいことをやりたいと言える環境にあります。自分の看護観に沿ったケアを実施できるので、やりがいに繋がっています。
手術室勤務
看護師 職歴9年 埼玉県立常盤高等学校出身